いこま里山クラブ 活動だより 2012年 4月
vol.
  
11
森林ボランティアいこま里山クラブ事務局
〒630-0253 奈良県生駒市新旭ヶ丘11-7 海老澤長五郎 TEL/FAX:0743-75-0044
mail:yassan@io.ocn.ne.jp URL:http://www.geocities.jp/ikoma21jp/

H23年11月5日(土)くもりのち雨 定例活動・《林内整理》・生駒山麓公園・参加30名(体験者1名を含む)
(作業内容)・第2フィールドの薬師堂川沿いの遊歩道が9月の大雨で崩れており、谷さん指揮のもと道普請をした。昼食後雨になったので午後の作業は中止し解散した。
      

H23年11月6日(日)くもり 市制40周年行事《受賞》中央公民館・参加9名
(受賞内容)・生駒山麓公園内樹林地において、「生駒の森を元気に」をスローガンに、里山保全・再生活動や清掃活動などを行い、良好な緑環境の保全に寄与されている。とのことから市長から「いこま里山クラブ」が表彰され海老澤代表が賞状を受賞した。

H23年11月9日(水)晴 自主活動《竹林整備》・矢田丘陵、榁ノ木竹林・参加7名
(作業内容)・杉の枯木の伐採、竹炭用の5~6年物の竹を伐採し生駒山麓公園のクラブハウスに運搬保管した。また檜の標識柱を削り谷・高田・奥村・長谷川・酒井氏にそれぞれ表示の彫り込みを依頼した。

H23年11月19・20日(土・日)雨・くもり 第35回全国育樹祭サポート《会場設営》平城京跡・参加9名
(作業内容)・19日は雨の中分担し、会場整備(施肥用の穴掘り、区画割り)をした。20日、足元が悪かったが曇り空のもと育樹祭式典が行われ参加者の施肥サポートを行い無事終了した。

H23年11月21日(月)くもり 自主活動《森の幼稚園との交歓会》・市滝寺公園・参加8名
(作業内容)・「生駒の山を元気に」を合言葉に、森の幼稚園児と保護者30名と一緒に市滝寺公園内の整備をした。枯損木にロープを掛け分厚いツルを残して引き倒す際、園児から「わっしょい、わっしょい」「がんばれ、がんばれ」の声援を受けて倒し、倒れた際に「やったー」の歓声があがり楽しい交歓会であった。

H23年11月23日(水)くもり 自主活動《芋掘り》・東生駒わさび畑・参加15名
(作業内容)・掘り残しのサツマイモを掘ったところ前回より大きな芋が出来ていた。また里芋・菊芋も想像以上に良く出来ており芋煮会の材料を残して参加者に各々土産として持ち帰っていただいた。

H23年11月25日(金)晴 自主参加《芋煮会》・生駒山麓野外活動センター・参加18名
(内容)・この秋一番の冷え込みで、自前の里芋を使った温かい芋煮をおいしくいただき、ビール、酒もすすみ楽しい一時を過ごしました。

H23年12月3日(土)くもりのち雨 定例活動・《竹炭火入れ・林内整理等》・生駒山麓公園・参加22名
(作業内容)・竹炭焼、林内整備、ドングリの苗木作り班に分かれ作業をし、林内整備は展望台付近の見晴らしの邪魔になる木の枝切り、松の枯損木、コナラの伐採をし椎茸の原木を作った。ドングリを拾いポットに蒔き、また小さな芽が出ている苗木をポットに採集して将来の植樹用の準備、クリスマス用に木工クラフトでサンタクローズも作った。竹炭焼きは時間切れで一旦窯を封鎖し再度火入れをすることにした。
      

H23年12月9日(金)晴 自主活動《森林整備》・暗峠、道沿い
(作業内容)・竹、雑木の伐採作業をして植樹地の確保をした。

H23年12月12日(月)晴 自主活動・《竹林整備》・高山竹林園
(作業内容)・枯竹が密集した竹林の整備にチェンソーを使用して行い、見栄えの良い竹林にした。

H23年12月21日(水)晴 自主活動《ミニ門松作り》・矢田丘陵竹林・山麓公園・参加9名
(作業内容)・竹林で太めの竹3本伐採し、山麓公園で参加者が各々お正月用のミニ門松を作った。

H23年12月23日(金・祝)晴 自主活動《椎茸の原木伐採》・東生駒わさび畑・参加14名
(作業内容)・わさび畑所有者の山林で松の枯損木の伐採、椎茸のホダ木用コナラを伐採し、午前中で作業を終わり、海老澤代表の音頭で今年最後の一本締めをして解散した。

H24年1月7日(土)晴 定例活動《竹炭焼き・林内整理》・生駒山麓公園・参加38名
(作業内容)・午前中12月の竹炭焼きが時間不足の為再度窯に火を入れ焼き不足を補った。また他の参加者は展望台付近の林内整備を行った。午後からは会員の親睦を深める年頭の親睦会を行った。

H24年1月11日(水)晴 イベント・《植栽地ハイキング》・矢田丘陵・参加11名
(内容)・矢田丘陵遊歩道の草刈り、モミジ、桜等の植栽地の観察を兼ねて学校給食センター近くの入口から榁ノ木峠、子供の森、矢田峠を経て萩の台駅まで約12キロを観察して歩いた。

H24年1月15日(日)曇り 自主活動・《ワサビ畑の溝更え》・東生駒ワサビ畑・参加14名
(作業内容)・今年新しく芽を出した実生のワサビの苗を新たに移植すると共に、ワサビ畑の溝更えと今期里芋を植える場所の水はけをよくする為の溝掘りに汗を流し午前中で作業を終えた。

H24年1月22日(日)晴 自主活動《植樹地、地拵え》・高山地区窪田竹林
(作業内容)・残っていた竹の伐採と、その跡地にヤマザクラ・クリ・ヤマモミジ・ムクゲなどを植樹する為の準備として、竹の根と格闘しながら5か所に苗木38本分の仮掘りを行った。

H24年1月24日(火)晴 自主活動・《雑木伐採整備》・鹿ノ台7号緑地・参加12名
(作業内容)・地元自治会の要請を受けて、道路に垂れ下がり危険な雑木を道路の車両制限をしながら伐採し、自治会の皆さんが伐木を搬出し風通しと見通しの良い緑地となった。作業終了後鹿ノ台自治連合会長から当クラブに感謝状と記念品が贈られた。

H24年2月3日(金)晴 自主活動・《苗木受取り・一部植林》・高山地区竹林
(作業内容)・県森林組合連合会吉野センターからトラックで搬送されてきた苗木38本を受領し3ヶ所に配置運び込む。場所の離れた植樹血の山モミジ5本は明日の植樹祭を待たずに植えてしまう。


H24年2月4日(土)晴 定例活動《植樹祭》・高山地区竹林・参加40名(内一般7名)
(作業内容)・窪田竹林前の広場に集合し海老澤代表挨拶、高山地区山本自治会長の挨拶の後、作業説明等を行い5班に分かれて植樹を開始した。通りがかった京阪奈学園都市の先端技術大学に留学している外人家族4人も飛び入りで参加して頂き国際色豊かな植樹祭となった。
  

H24年2月8日(水)曇り一時小雪 イベント《道標検討ハイキング》・生駒遊歩道・参加14名

(内容)・近鉄元山上駅から千光寺・鳴川峠を経て生駒縦走道を通って暗峠に至り、別働隊と合流、道標6柱を建てる場所を検討しながら暗峠から生駒山上までの遊歩道を歩きケーブル山上駅前で解散した。小雪まじりの天候であったが気持ち良い汗を流した。

H24年2月11日(土・祝)晴 自主活動《芋作り準備》・東生駒ワサビ畑・参加11名

(作業内容)・さつま芋約250本植える畝作りとして土の天地換えをし、いも煮会用の里芋を植える畝を作る場所の排水溝作りをして作業を終えた。

H24年2月17日(金)曇り 自主活動《運営委員会》・ららポート会議室・参加11名

(内容)・24年度年間活動計画の協議決定、「いこま里山クラブ」10周年記念行事に向けての準備計画等が協議された。

H24年2月20日(月)晴 自主活動《道標建て》・生駒山遊歩道・参加10名
(作業内容)・暗峠から生駒山上までの遊歩道(尾根道)に、会員が檜柱に彫り込んで作った道標6柱を建てた。木の根、竹の根、石雑じりの厳しい場所に深さ60センチ余りの穴を掘り小石を詰めて固定する難作業であったが通りがかりのハイカーからの感謝の言葉に疲れも吹っ飛んでしまった。
     

H24年2月25日(土)小雨 イベント《ららまつり》・生駒市コミュニティセンター・参加7名
(内容)・生駒市ららまつり運営委員会主催の第3回「ららまつり」に協力、活動状況の写真を展示し、見学者に参加品が貰える「ららラリー(団体のブースを回ってクイズにチャレンジ、サインを集める)」の問題は毎月の定例会は第一の何曜日ですか?と質問を出し、「森林ボランティアいこま里山クラブ」のパンフレットを配りPRに努めました。なお、参加団体は57団体、入場者数700人余り(昨年の約2倍)でした。

     

H24年3月3日(土)晴 定例活動《林内整理・竹炭窯出し・薪割り・椎茸植菌》・生駒山麓公園・参加37名(一般5名を含む)
(作業内容)・朝礼で海老澤代表から24年度の班長2名の紹介と、「ぶなっ子クラブ」から元井様他4名計5名見学参加者の紹介があった。午前中3班に分かれて、第1フィールド東屋付近の林内整備、竹炭の窯出し、薪割りをする。午後からは椎茸の植菌作業、ビオトープ付近の猪が荒らしている道の修復作業をした。竹炭については参加者に持ち帰っていただいた。
        

H24年3月14日(水)晴 自主活動《植樹地、地拵え》・暗峠付近沿道の森と遊歩道・参加14名
(作業内容)・国土緑化推進機構の「緑の募金公募事業」の一環として暗峠付近の国道308号線沿いの竹を伐採した跡地にヤマザクラ、ヤマモミジ等を植樹すべき場所の整地と仮掘りをした。

H24年3月16日(金)晴 自主活動《苗木受取り・植樹》・暗峠付近沿道の森と遊歩道・参加10名
(作業内容)・県森林組合連合会吉野センターからトラック搬送してきた苗木を3ヶ所に配置運び込み、明日の天気予報が雨模様のため植樹祭の作業を少なくする為、予め植樹をしておくことにした。

H24年3月17日(土)小雨 自主活動《植樹祭開催》・暗峠付近沿道の森
(作業内容)・夜来からの雨で森の幼稚園さん、ぶなっ子クラブさん、は不参加となり、会員は山麓公園から5台の車に分乗して暗峠の現地に行き、雨の中参加してくださった地元の皆さん10名と合流し海老澤代表挨拶、西畑町自治会川邊会長の挨拶の後、村井副代表が作業手順を説明し3ヶ所に分かれて前日植樹しているヤマモミジ、ヤマザクラ等に支柱による固定、樹名板の取り付け等をした。作業が終了する頃になって雨が止み、西畑自治会館でおいしい弁当をいただき山麓公園に帰り解散した。

    

H24年3月20日(火・祝)晴 自主活動《椎茸植菌など》東生駒ワサビ畑・参加16名
(作業内容)・昨年末に準備していたホダ木に椎茸菌を植菌し、すでに伏せているホダ木から椎茸を収穫した。またワサビ畑で青く伸びているワサビの茎を収穫して参加者に土産として持ち帰っていただいた。