いこま里山クラブ 活動だより 2013年 10月
vol.
  
14
森林ボランティアいこま里山クラブ事務局
〒630-0253 奈良県生駒市新旭ヶ丘11-7 海老澤長五郎 TEL/FAX:0743-75-0044
mail:yassan@io.ocn.ne.jp URL:http://www.geocities.jp/ikoma21jp/

H2546()雨 定例活動《総会・花見》・生駒山麓公園・参加37名(内新入会6名)。
本年度第1回の活動は作業後、満開の桜の下で総会・花見の宴席を開く予定であったが、前日の爆弾低気圧の発生での開催となった
(作業内容)・来年3月に予定している「いこま里山クラブ結成10周年記念植樹祭」の計画、生駒山麓公園を源流とする薬師堂川の整備推進計画等の説明、本年度も安全第一で楽しく活動することを誓い合った。
第1回源流整備推進:草木チーム・鳥魚虫チームに班分け後、各々チームリーダーを選出 今後の活動内容について話し合った。
総会:役員の選出と承認、決算収支報告、活動実績の報告と今年度の活動計画の説明、特に今年度はクラブ結成10周年記念行事「山麓緑化再生事業」の承認と実行委員の選出。総会後、新入会員も含めた懇親会は楽しい宴席となった。

     

H25410()晴 自主活動《竹林整備》・矢田丘陵 近大竹林・参加18名(内新入会4名)。
(作業内容)・季節もよく大勢の参加者があった。今年は桜の開花が早かったので竹の子を期待したが地温が低かったせいか収穫は少なかった。新しく入会した4人のお土産とした。引き続き竹林整備を行った。枯れた竹、混んでいる竹を間引いた。心地よい汗を流した。

H25年4月14日(日)晴 自主活動《里芋植付け・サツマイモ植付け準備》・東生駒わさび畑・参加16名。
(作業内容)・井上さんの指導の下、2種類の里芋(赤、緑)を植えつけた。サツマイモの畝づくりも順調に終わった。ワサビは希望者に、椎茸は皆で持ち帰った。

H25年4月20日(土)晴 自主活動《植樹地草刈り》・高山竹林・参加18名。
(作業内容)・植林地の草刈り班、前回積んだ竹の移動班、竹林整備班、立木伐採班に分かれて11時まで作業した。その後、竹の子掘りをした。竹の子は均等に分け、持ちきれないほどのお土産を持って帰宅した。

H25年5月1日(水)晴 自主活動《植樹地草刈り》・暗峠竹林・参加12名。
(作業内容)・「緑の募金」で植栽した植樹地の草刈り整備を行った。

H25年58()晴 自主活動《竹林整備・くず対策》・矢田丘陵 近大竹林・近大果樹園・参加16名。
(作業内容)・午前中は近大竹林の整備を行った。午後は近大の果樹園へ移動して、くずの新芽を掘り灯油をかけて枯らす「くず対策」を行った。3年経ち、くずも見違えるほぞ勢いがなくなり数も減った。

H25518(土)晴 定例活動・《源流整備活動・林内整備》・生駒山麓公園・参加31名(内体験入会1名)
(作業内容)・源流整備活動:上流池から薬師堂川沿いをビオトープまで探索、途中探索路が途切れるがブッシュをかき分けながら整備区域の現状を把握した。探索路周辺には珍しい植物も点在し、ビオトープにはオタマジャクシほか多くの生き物を確認した。
林内整備:来園者の憩いの場となる第1フィールド休憩所周辺の草刈り、枯れ枝除去やゴミ拾い等、清掃活動を行った。

     

H25年519()晴 自主活動《草刈り》・東生駒わさび畑・参加13名。
(作業内容)・サツマイモの苗を150本植えつけた。ジャガイモの芽かきと土寄せ。ヤマブキの植付け。枝豆の種蒔き。草引きの作業をした。

H25520()晴 自主活動《山の幼稚園》・滝寺公園・参加者約50名(内いこま里山クラブ10名)
(内容)・山の幼稚園が日頃活動している滝寺公園で枯損木の伐採作業をした。枯損木の伐採作業を園児と父兄に安全な場所から見学してもらった。伐採作業後の枝を使って園児たちがのこぎり作業をした。

H25年61(土)曇り 定例活動・《竹炭・林内整備》・生駒山麓公園・参加34名(内新規入会1名)
(作業内容)・岡田リーダーの竹炭グループは、炭焼きは完全に焼き切り仕上がりに自信を得た。次回の炭出しを楽しみに次の竹材の準備をした。
2月の雪のちらつく中、10周年記念植樹祭で植林した樹木は順調に生育していたが、周辺の草も生い茂り機械除草の前に、樹木周囲の草を手刈りし、機械除草作業で樹木を傷つけることなく効率よく行えるように前準備をした。また、林内整備は前回に続き第1フィールド休憩所からビオトープに至る林内探索路の草刈り、枯枝処理等の整備を行った。

H25612()曇り 自主活動《竹林整備》・矢田丘陵 近大竹林・参加10名。
(作業内容)・枯れた竹、混んでいる竹の整備を行った。また、3名は遊歩道の草刈り整備を先行して行った。

H25年616()晴 自主活動《草刈り》・東生駒わさび畑・参加13名。
(作業内容)・里芋畑は井上さんの指導により施肥・土寄せ・草引きをした。枝豆畑は土寄せ・草引きをした。わさび畑はドクダミ除去と草引きを行った。

H25619()~ 自主受託《草刈り整備》・矢田丘陵 ・山麓遊歩道
(作業内容)・月末にかけて、矢田丘陵遊歩道・山麓遊歩道、今まで植栽した場所の草刈り整備を行った。今年は、雨にたたられたがスケジュールの大きな遅れがないよう安全に気を付けて、少々の雨のなかでも頑張った。

H2576日(土)晴 定例活動・《竹炭・源流整備・AED講習会》・生駒山麓公園・参加34
(作業内容)・午前の作業は、岡田リーダー他8名の竹炭グループは窯出しを行った。忙しいせいもあり二度に分け焼き上げるなど長時間を要したため、温度管理がうまくいかず生焼けが多くなってしまったようだ。園内の芝生の雑草がひどいので5名刈払機で除草を行った。残りは源流整備作業に2班に分かれ、草木チームは樹木・草など10ヶ所の定点観測箇所を定めた。鳥魚虫チームはビオトープ周辺の探索路の草刈りなど環境維持の整備を行った。午後は、生駒消防署から2名の講師を招いてAEDを用いた心肺蘇生法の講習を受けた。最初に救急車の適切な利用の仕方の説明に続き、受講者29名が4グループに分かれ人形を用いての救命処置の手順を学んだ。胸部圧迫と人工呼吸による心肺蘇生法、さらにAEDを使い電気ショックで心臓を正常に戻す方法を全員が体験した。救急隊が到着するまでの数分間の間に市民が心肺蘇生を行うことにより命を救うことが出来ることを学び、大変参考になった有意義な講習であった。

     

H25年714()晴 自主活動《草刈り》・東生駒わさび畑・参加13
(作業内容)・3月に植えたジャガイモを収穫し、17日に行われるバーベキューの食材とした。残りはお土産とした。ジャガイモの後地は、井上さんがポットに育て持参した黒豆苗を植えた。里芋の草取り・土寄せ、倒れていた椎茸のホダ木の修復をした。さつま芋畝の草取り・つる上げをした。順調に生育している。

     

H25717()晴 イベント《バーベキュー》・野外活動センター・参加24名。
海老澤代表の乾杯のあと歓談。手作り流しそうめんもおいしかった。

     

H2583日(土)晴 定例活動・《林内整備・安全講習会》・生駒山麓公園・参加30
(作業内容)・午前の作業は猛暑の中、竹炭とイベント準備さらに竹囲設置の3班に分かれ作業を行った。
竹炭班は次回火入れの為の窯積め作業、イベント準備班は児童を対象としたクラフト工作の下準備と自然観察のルート整備を、竹囲設置班は以前に植林した樹木根元の保護の為に竹囲設置準備を行った。
午後は研修室で長谷川、児玉両氏による安全講習を行った。作業中の危険な体験例や安全作業等について話し合い、各自安全作業の再認識や危険予知に役立つ良い機会となった。

H25年817日()晴 イベント《山と森林の月間》・生駒山麓公園・参加80名。
(内容)・猛暑の中でしたが、元気な子供たちとその家族の人たちが参加され、午前中は、林内での自然観察を行い樹木や草花、昆虫等の勉強を行いました。午後からはクラフト工作で、竹を使った「鳴きセミ」を作り、子供たちも上手に作ることができました。

     

H25年818()晴 自主活動《草刈り》・東生駒わさび畑
(作業内容)・連日の猛暑が影響しているのかいつもより参加者が少ない。枝豆や小芋の畝は雑草に覆われ判別できない状態であったが周辺を機械刈りした。また、わさび畑も雑草を手引きし全体がすっきりした。しかし、芋煮会用に育てている小芋が明らかに獣ではない荒らしようで一部が無くなっていた。さつま芋はこのところの猛暑と雨不足に負けず順調に育っているようで収穫が楽しみである。


H2597()曇り 定例活動・《竹炭・林内整備》・生駒山麓公園・参加35名 
(作業内容)・竹炭班と、前回に続き竹囲(ななこ垣)の設置班に分かれ作業を行った。
竹炭班は前回に窯積めした炭窯を朝早くに火入れをした。窯から立ち上がる煙は順調で、このまま今日は遅くまでかかるが一気に焼き上げることにした。次回の窯出しが楽しみだ。
竹囲設置は3班に分かれ、各々の区域の樹木周辺に竹囲を設置した。雑草が生い茂り草刈りから始める班や、囲いの距離を測り寸法出しから始める班などメンバーの性格が表れる囲い作りとなった。また早く完了した班は炭窯周辺の雑草刈りを行うなど積極的に作業を行った。
平岩氏から頂いたカブトムシの幼虫と床はクワガタの床の隣に定着させた。いずれも成長が楽しみである。

     

H25年9月15日(日)雨 自主活動《試し掘り》・東生駒わさび畑・参加6名
(作業内容)・台風接近中の束の間の晴れ間に6名の猛者が集まる。楽しみにしている芋煮会用の里芋が先月に続きまた盗難にあっていた。さつま芋の試し掘りをした。立派な芋が育っていた。また荒らされる恐れがあるので芋掘り日の前倒しを検討する。