いこま里山クラブ 活動だより 2015年 10月
vol.
  
18
森林ボランティアいこま里山クラブ事務局
〒630-0134 奈良県生駒市あすか野北3-1-13 岡田芳員 TEL:0743-78-7384
mail:yassan@io.ocn.ne.jp URL:http://www.geocities.jp/ikoma21jp/

H2744()晴れ 定例活動《林内整備・竹炭・総会》・生駒山麓公園・参加32名。
(作業内容)・竹炭班は早朝から先月に続き窯焼きに大忙し、林内整備は軽く園内の巡回清掃作業を行った。週間天気予報はあまり良くなく心配されたが早朝には天気が回復、桜も満開で場所取りに苦労した。桜の下での総会は代表のあいさつ、役員の改選、会計報告、年間活動計画等が承認された。また、新たな規約改正案も承認されて今後の活動の励みとなる。総会後の宴も活気があり、山麓公園ふれあいセンターも一新された本年度も我が里山クラブも益々の発展が期待される。

   


H27年4月19日(日)雨のち曇り 自主活動《里芋植付け》・東生駒わさび畑・参加12名。
(作業内容)・里芋植付け及びさつま芋の植付け準備を行う。椎茸、わさびの収穫後、雨が上がってきたので窪田さんの竹林に移動竹の子掘りをさせて頂く。雨が多くて竹の子はあちこちで顔を出している。短時間で大収穫となった。


H27年4月29日(水・祝)晴れ 自主活動《竹林整備》・高山竹林・参加22名。
(作業内容)・法面にある推定樹齢50~60年の一本杉を全員協力のもと伐採する。その後竹の子掘りに取り掛かるが、相変わらずあちこちに顔を出しており満足な一日であった。


H2752()晴れ 定例活動《林内整備・竹炭》・生駒山麓公園・参加28
(作業内容)・竹炭班は先月に焼き終わった炭の取出しとイベントの粗品にする袋詰め作業を行い、生焼けの炭は再度窯焼きの準備をして終了。林内整備はゴールデンウィークの為、来園者や車が非常に多い中、安全第一に坪刈りと刈払機で公園正面ゲート周辺の草刈りを中心に行った。同時に桜の苗木の植林とイベントの丸太切り用の丸太を採取した。
  

H27年5月7日(水)晴れ 自主活動《竹林整備》・近大竹林・参加8名。
(作業内容)・近大竹林で伸びた新竹の間引きと枯竹と元気のない若竹の処理を行い、竹の子の掘り出しも行った。


H27年510()晴れ イベント《ふろーらむフェスタ》・ふろーらむ
(内容)・恒例の第7回いこま花・緑まちづくりフェスタが行われました。当クラブも毎回好評の丸太切りを行いました。順番待ちが出るくらい多くの人達に楽しんでもらうことができました。
  

H27年5月17日(日)晴れ 自主活動《さつま芋植付け》・東生駒わさび畑・参加10名。
(作業内容)・さつま芋の植付け、鳴門金時150本を植える。昨年はイノシシ被害で収穫なしだったので今年はイノシシ対策は万全に行うことにする。わさび畑はイノシシに荒らされている様子である。小芋の草引きと、ジャガイモを守る為急遽イノシシ防護柵の補修を行った。


H27年6月1日(月) 自主活動《山の幼稚園との交流会》・山の幼稚園
(内容)・恒例の山の幼稚園の子供達と一緒に滝寺公園付近の森林整備を行いました。大きな松の木を切る時には、子供達は離れた場所にて見学、切断され倒れた時には大歓声で喜んでくれました。その後は子供達がノコギリを使って枝木を切ってくれました。
  

H2766()曇りのち晴れ 定例活動《竹炭作業・林内作業》・生駒山麓公園・参加24名(内体験参加者1名)
(作業内容)・竹炭班は早くから生焼けの竹をまとめて再点火、竹炭作りに挑戦していた。次回の窯出しが楽しみである。この時期草や笹の成長は著しい。公園正面ゲート付近とそれに続く薬師堂川沿いの遊歩道までの法面の笹の刈込と倒木と枯損木の撤去を行う。作業前には残す樹木の確認と希少樹木の勉強を行い、意義ある作業となった。またこれから始まる草刈り作業に備え、刈払機の清掃と整備作業を行った。
  

H27年6月14日(日) 自主活動《草刈り》・東生駒わさび畑・参加8名。

H2774()曇りのち雨 定例活動《林内整備・竹炭・イベント準備》・生駒山麓公園・参加28名
(作業内容)・梅雨前線が停滞中、朝礼時には雨が降り出してきた。本日は来月のイベントを控え、その準備作業がたくさんある。まず竹炭班は先月焼いた炭の窯出し作業を行った。焼き上がりは上々で満足のいく竹炭に仕上がった。クラフト用の竹細工、自然観察用の樹名板作り等、小学生40名を迎える準備作業に精を出す。自然観察では園内の探索路の草刈りや枯木や障害物の除去を行った。昼前には雨が強くなりだしたので最低限の準備を行い解散とした。皆様雨の中お疲れ様でした。

H27年715()晴 自主活動《バーベキュー大会》・生駒山麓公園・参加18名。
一年ぶりのBBQ、美味しく楽しくいただきました。参加人員は例年より少なかったですが、久しぶりに谷さんのお元気な様子も拝見することができました。
  

H27年7月19日(日)曇り 自主活動《ジャガイモ収穫》・東生駒わさび畑・参加6名。
(作業内容)・さつま芋の生育は順調である。秋の収穫を期待しつつ、イノシシの防護柵を補強した。ジャガイモ掘りを行った。収穫量は少ないが、汗だくの作業の報酬として分け合った。


H27年81日() 定例活動・イベント《「山と緑の月間」》・生駒山麓公園・参加(児童・保護者計47名、会員23名、市の関係者)。
(内容)・生駒市みどり景観課を主催団体とする行事「自然観察とクラフトづくり」に、いこま里山クラブが全面協力、生駒市外からの参加者も含め児童26名、保護者21名の参加があり、午前はクラフトづくり、午後は公園内の探索、また会員のアコーデオン演奏で合唱をしたりと児童には楽しい夏休みの一日になったと思われる。クラフトづくりではあらかじめ準備した竹細工でカエルくんを作ったが、我々では発想出来ないような素晴らしい作品がたくさん出来、逆に大いに勉強させられることになった。自然観察では公園内の林内探索路を探索し、森林インストラクターの解説で樹木の説明を聞き、児童には参加記念に名前などを書いた樹名板をつけてもらった。今日も連日の猛暑となり朝からぐんぐん温度が上がりましたがトラブルも無く、無事終えることが出来、役所の方をはじめ皆さんお疲れ様でした。

  

H27年8月16日(日)曇り 自主活動《草引き》・東生駒わさび畑・参加5名。
(作業内容)・お盆休みの最中で出席者は少ない。小芋とさつま芋の草引きを行う。草はかなり茂っているが、両方とも順調に育っている。イノシシ防護柵の周辺はイノシシがかなり荒らしているが、今のところ防護柵の効果はあるようだ。さつま芋の葉が兎らしきものに食われているのが気にかかる。

H2795()晴れ 定例活動《林内整備・倉庫機械整備・生駒山麓公園・参加25名(見学者1名)。
(作業内容)・機材倉庫は日頃整理整頓を心掛けても煩雑になる為、倉庫の整理と、秋の草刈りを控えて刈払機やチェーンソーの点検整備を行った。竹炭窯の新設にあたり、窯にするドラム缶の加工を始めた。初期の構造に比べ使い勝手を向上した構造で、出来上がりが楽しみである。植栽木の坪刈りを行い、草刈りの下準備をした。最近ナラ枯れ被害が拡大し、生駒市内をはじめ当クラブの活動拠点である生駒山麓公園内でもかなりの被害が見受けられる。今回ナラ枯れ木7本に濡れタオルを用いたナラ枯れの原因である「カシノナガクイムシ(カシナガ)」の成虫捕獲実験を行った。
  

H27年9月20日(日)晴れ 自主活動《椎茸ホダ木組み直し》・東生駒わさび畑・参加7名。
(作業内容)・さつま芋と小芋の生育は順調である。椎茸の伏せ場所が荒れているので、ホダ木を組み直し今後の生育に期待する。わさび畑はイノシシの被害で壊滅状態である。とりあえず防護柵を強化して、わさぶの再生方法を検討することにした。