いこま里山クラブ 活動だより 2017年 4月
vol.
  
21
森林ボランティアいこま里山クラブ事務局
〒630-0135 奈良県生駒市南田原町1241-9 後藤一彦 TEL:070-6517-5941
mail:yassan@io.ocn.ne.jp URL:http://www.geocities.jp/ikoma21jp/

H28101()曇り 定例活動《林内整備・竹炭作業》・生駒山麓公園・参加16名。
(作業内容)・秋雨前線の停滞で秋晴れとは程遠いこの頃である。今朝も雨が降りそうな気配の為か参加者が少ないが予定通り作業を進める。竹炭窯の製作から早6年経過し屋根や保護柵がかなり傷んできたので改修することにした。午前は、次回炭焼き担当グループのメンバーを中心に窯周辺の改修計画を立てると同時に作業の利便性の検討もした。秋の草刈りを前に刈払機等の機械整備を行った。午後は緊急を要する遊歩道の危険木の伐採と撤去作業を行う。本日は曇りながらなんとか雨も降らずに無事に作業が完了できた。


H28年10月16日(日)曇り時々雨 自主活動《さつま芋収穫》・東生駒わさび畑・参加11名。
(作業内容)・来月の芋煮会用の里芋の収穫を行うが、予想より育ちが遅いので楽しみなお土産は次回持越しとした。さつま芋は収穫時期が少し早いので、育ちの良さそうな畝で試し掘り。芋煮会用を確保し、残りをお土産とした。

H28115()晴れ 定例活動竹炭作業・林内整備・樹林バンク制度による山林整備》・生駒山麓公園他・参加26
(作業内容)・今月は福山山林整備の伐採作業に8名が出向き、他のメンバーは竹炭を中心に作業を進める。市内はナラ枯れが紅葉と見間違える程である。福山山林も多数のナラ枯れがあり、今回は住宅の近くにあるナラ枯れの大木の枝を除去する。住宅のご主人が見守る中、敷地内を荒らさないように吊り伐りで慎重に作業を行う。又、通行量の多い車道法面にある松も全員の息の合った作業で伐採した。竹炭作業も今までの生焼の炭を集めて再度の窯焼き作業や、窯周辺の保護柵の補修、窯周辺の整備作業を行った。更に山麓公園ゲート付近の目立った草を刈るなど紅葉が進んできた下での充実した作業を行った。


H28年1113()晴れ イベント《ふろーらむフェスタ》・ふろーらむ
(内容)・良い天気に恵まれ、毎回好評の丸太切りに多くの人達に楽しんでもらうことができました。


H28年11月19日(土)晴 自主活動《芋煮会》・生駒山麓公園
(内容)わさび畑で獲れた里芋などを使って皆で作る。芋煮をおいしくいただきながら、心身ともに暖まりました。


H28年11月20日(日)曇り 自主活動《さつま芋、里芋、椎茸の収穫》・東生駒わさび畑・参加12名
(作業内容)・さつま芋、里芋、椎茸の収穫と倒木撤去作業に分れ作業を行う。さつま芋と里芋は芋煮会用の残りをすべて収穫した。わさび畑に倒れたナラ枯れの倒木撤去作業は大木なので畑からの撤去は諦め、あぜ道を塞いでいる部分の撤去にとどめた。


H28123()快晴 定例活動竹炭作業・林内整備・池田山林整備》・生駒山麓公園他・参加27名(体験参加1名含む)
(作業内容)・池田山林整備開始に当たり、本日参加メンバー全員で南田原の現地へ赴き、地主さんに整備内容や要望等を伺いながら山林内を案内して頂いた。竹炭担当のCグループは昼前に山麓公園の竹炭作業に戻り、前回11月定例時火入れ分の窯出しを行った。然し殆どは焼きが不完全で次回イベント(ららまつり)には使用不可な為、2月定例で再度焼き直しをすることにした。残りのメンバーは引き続き池田山林の現場確認及びナラ枯れ木のチェック、一部倒木除去などの整備を行った。


H28年12月18日(日) 自主活動《ホダ木棚の修復作業》・東生駒わさび畑・参加7名。
(作業内容)・崩れていたホダ木棚の修復作業を行う。棚が崩れていた為か、椎茸は5本しか採れなかった。

H2917()晴れ 定例活動《フィールド内の探索と清掃・新年会》・生駒山麓公園・参加28名
(内容)・正月明けの山麓公園の芝はイノシシに荒らされて無残な姿である。本日は午後の新年会に備えフィールド内の遊歩道の探索、清掃と現状を確認した。特にナラ枯れの被害が大きく危険な箇所も多々見受けられた。昨年は山麓公園外の山林整備に多くの時間をかけた為、山麓公園の整備が十分行き届かなかったことを反省。会員からも同意見が多く課題の多い年となりそうである。午後の新年会はみどり公園課の中川氏の参加もあり、カラオケ等で大いに盛り上がり会員の結束が一段と強まったようであった。


H29年24日()晴れ 定例活動《竹炭作業・池田山林整備》・生駒山麓公園他・参加18名(体験参加1名含む)
(作業内容)・前日までの寒さのためか参加者が少ない。前回竹材を詰込んだ竹炭窯の窯焼きはCグループの4名に依頼して残りの会員は車に分乗し、池田山林に向かう。炭焼きは窯にひび割れが生じていた為にその補修に手間取り焼き時間が足りない。次回に再焼きを行うことにした。池田山林では小学生を対象にした自然観察会を予定しているので、探索ルートの確認と整備作業を行った。法面の階段作り、危険木の伐採、倒木の除去など小学生の目線で作業を行った。


H2934()晴れ 定例活動竹炭作業・福山山林整備・生駒山麓公園他・参加22名。
(作業内容)・本日は福山山林整備の最終日の為、山麓公園の竹炭窯には4名が残り他の会員は福山山林に集中した。竹炭窯の窯焼きは思い通り温度が上がらず生焼状態、再度の焼き直しが必要なようである。山林整備は民家に迫り出したコナラの大木の伐採作業、最終日にして難しい作業である。民家に被害の生じないよう倒す方向、方法等を納得のいくまで協議し安全第一で作業を進める。やり残しの無いよう地主の要望を確認、民家周辺の障害木の整理や草刈り等を行った。障害木を一掃、間伐や草刈りなど1年間をかけて整備、明るくなった山林に地主の感謝と労いの言葉を頂き達成感の得られた現場となった。


H29年3月19日(日)晴れ 自主活動・東生駒わさび畑・参加9
(作業内容)・今月のわさび畑は特に作業がないので、椎茸の収穫をし、窪田竹林に移動、伐採した竹の整備作業を行った。その後、竹の子掘りを楽しんだ。竹の子はまだ地面から頭を出していないので地面のわずかな変化で探し、少しであるが収穫できた。今の竹の子は小さいが柔らかく甘く美味であった。

H29年326()曇り イベント《矢田丘陵ハイキング・樹木観察》・東生駒駅~松尾寺、8名
(内容)・早春の矢田丘陵を樹木観察をしながらハイキングを楽しんできました。